理美容師さんへ

News

マクロ的に考える顧客数

お客様の数…。美容師の私の今の顧客数って、多いのかな?少ないのかな?と悩んでいらっしゃる美容師さんはいませんか?適正人数って何人でしょ?もしくは目標顧客数とか。 例えばこんな考えはいかがですか? 日本人の全人口を、全理美容師数で...
News

価格弾力性、その2

世の中、物価高ですね〜。色々な理由があるわけですが、少しでもその訳を把握してらっしゃいますか?福井の美容師さん。勉強は業界のことだけでは足りないのですよ〜。今日のテーマは価格弾力性。物価高の理由については割愛します。ご自身で調べてみましょう...
News

バランスって…?

“バランス=平衡=物が釣り合って安定していること” よく美容師さんが宣います、「バランスを見てカットしますね〜。」とか…。じゃあそのバランスって何?ってお話です。大概の美容師さんのおっしゃるバランスっておおよそ雰囲気のことじゃないのか...
News

ホラクラシー

シェアサロン、それはまさしくホラクラシー型。各個人が経営者であり、サロン経営者ももちろん経営者。立場は同じです。反意語はヒエラルキー。雇用形態などですね。 年齢や職歴の長さで若干の立場の違いは感じても、お互いにリスペクトを持って接すれ...
News

気づくか気づかないか

カット(技術)の正確性、お店の清潔さ、音楽、雰囲気、…。 美容室経営にあたって、大事なことっていっぱいです。例えば技術の正確性に気付く(感じる)お客様もいらっしゃれば、気づかない方もいらっしゃいます。お店の清潔さにしてもそうですね、気...
News

トポロジ(位相幾何学)

位相幾何学という学問分野があるそうです。高卒の私にはなんだか珍紛漢紛なお話。ちなみに以前にこのブログで書かせていただいている通り、私の勝手なカット理論では、再現性が大事というテーマがあり、そのためにも少しでも科学的に考えてカットするというこ...
News

製品陳腐化ですか?(価格弾力性、その1)

久々の更新です、というか今年初。誠にすみません。では本題…。 以前、新規客より常連様を大事に!と言うお話をさせていただきました。 人間って成長しますよね?いきなりですが。美容師であれば、またそうでなくとも、見識を深め、それを少し...
News

恋愛と同じ?

集客にお悩みの美容師さんって、いっぱいいらっしゃるのでしょうか… 自身が食べていくためには、いくら必要か。そのために顧客は何人必要?そして客単価は?どう計算しましょうかね。。。 その前にまずは、集客です。集客って恋愛と同じだと思...
News

独立とは?裁量権とは?・・・お弁当(お料理)なのかも?

お弁当。まぁ、お料理でもいいんですけど。 なんの具材を用意するか、調味料は?火加減は?レシピを利用する?もしくは直感に頼る?…。例えレシピ通り手順を履んだとしても、出来上がりの味がイメージと違ったり、直感に頼ったら、思いのほか美味しく...
News

あきんど美容師

来店サイクルを早めて売り上げを伸ばそう! 店販売上を伸ばそう!とか言うじゃないですか。 売上高、確かに大事です、自分がまず食べていくために。衣食住足りて…、ですもんね。でもそれは間違いではないし、間違いでもある、視点の違いで。 ...